阿倍野区 松崎町【いわい歯科医院】歯の保存にこだわる治療を
アクセス 診療時間 TEL
WEB診療予約はこちら

治療案内

  1. トップページ
  2. 治療案内

丁寧な説明

当院では、大型モニターにより、説明ツールなどを用いて、患者さんにわかりやすくご説明し、ご自身が納得、安心して治療を受けていただくことを大切にしています。

初診の時には問診やお口を拝見し、レントゲンなどの検査を元に、今のお口の状況や悪いところを全てお伝えしています。 そして患者さん一人一人と話し合いながら、オーダーメイドの予防策や治療計画を立てています。

通院数、経済的なことなど悩みも人それぞれで異なります。
なんでもご相談ください。

滅菌について

治療で使用する全ての器具はオートクレープや薬液を使って菌を全て殺す滅菌を行い、滅菌後は紫外線の棚に保管して、菌に触れないようにしています。
また、滅菌ができない手袋やコップ、ストローなどは、患者さま毎に使い捨てを行っています。

治療メニュー

歯科
健康な部分を最大限に残す治療を心がけ、治療した箇所が再び虫歯にならないように、さまざまな方法で治療を行っています。
小児歯科
まず医院の雰囲気などに慣れてもらうことからはじめますので歯医者が苦手な子でも大丈夫です。
治療は保護者の方と相談をしながら治療方針を決めさせていただきます。

小さい頃から歯科医院でお口の状態をチェックすることで大人になってからも歯並びや、お口の病気がもとでおこる様々な不具合を予防することができますので定期的な検診が大事です。
 
審美治療
「歯の黄ばみを取りたい」
「銀歯ではなく白い被せ物にしたい」
「神経を取った歯が変色しているのを治したい」

口元(歯の色)のことで気にしていることがありましたら、なんでもご相談ください。
白い詰め物・被せ物
詰め物や被せ物をする治療では、希望に沿った治療を受けていただけるように、型取りの前に説明を行い、患者さまに選んでいただくようにしています。

自費治療の「セラミック」、保険治療でも白い詰め物や被せ物が可能な場合もあります。 一緒に考えていきましょう。
費用 白い詰め物 30,000円〜70,000円
白い被せ物 50,000円〜120,000円

保険の白い詰め物 1,000円〜2,000円
保険の白い被せ物 おおよそ6,000円
(保険の白い被せ物には、場所やお口の状態などの適応条件があります)
期間 型取りをしてからおよそ1週間〜10日間
◎リスクや副作用
  • 金属よりも強度が劣るため、強い力がかかった場合に割れてしまう可能性があります。
  • 強度を補うために、金属の詰め物や被せ物よりも、歯を大きく削ることがあります。
  • 治療後、メンテナンスを怠ってしまうと、再び虫歯になる可能性があります。
◎備考
詰め物には3年間、被せ物には5年間の保証があります。
(医院が指定するメンテナンスを定期的に受けていただく必要があります。)
ホワイトニング
当院では、医院で行う「オフィスホワイトニング」、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」、神経を取って変色してしまった歯を白くする「ウォーキングブリーチ」をおこなっています。

当院で使用するホワイトニングの薬剤には、日本で認可され、実績のある国内メーカーのものを使用しています。
また、医院で治療を行う場合には、薬剤から歯茎を守るために「ラバーダム防湿」を使用し、より安全にホワイトニングを受けていただけるように努めています。
◎オフィスホワイトニング
費用 1歯 5,000円
片顎(上顎もしくは下顎) 30,000円
全顎(上6本、下6本) 50,000円
期間 3週間(週に1回、合計3回の来院)
◎ホームホワイトニング
費用 上下カスタムトレー、薬剤 35,000円
追加薬剤 5,000円
期間 型取りから1週間後にカスタムトレーが完成します
薬剤1つで2週間、使用できます。
◎リスクや副作用
  • 歯が白くなる程度には、個人差があります
  • 時間の経過ともともに、少しずつ色戻りがあります
  • 歯の質、詰め物や被せ物の状態によっては、薬液がしみることがあります。
  • 歯ぐきが白くなってしまうことがあります。(通常は1〜2週間ほど、早ければ数日で元に戻ります。)
  • 歯に模様がある場合は、ホワイトニングを行うことで、模様が目立ってしまうことがあります。
  • ホワイトニング中、ホワイトニング後の1〜2週間は歯に色がつきやすいので、色の濃い食べ物を避けてください。
◎ウォーキングブリーチ
費用 1歯 5,000円
期間 3週間(週に1回、合計3回の来院)
◎リスクや副作用
  • 歯が白くなる程度には、個人差があります
  • 薬液がしみる場合があります。その場合は根の再治療が必要になる場合があります。
  • 抗生物質などの薬の影響による着色や生まれつきの模様などは、白くなりづらい場合があります。
  • 歯に模様がある場合は、ウォーキングブリーチを行うことで、模様が目立ってしまうことがあります。
マウスピース矯正
当院では「インビザライン」というマウスピースを使用した矯正治療を行っています。
ワイヤーを用いる矯正とは違い、薄く透明なマウスピースなので、装着していても着けていることがほとんど分かりません。

患者さんご自身の手で取り外しができるため、治療中も普段通りに食事ができます。
また、お口のケアがしやすく矯正治療中もお口を清潔に保つことができます。
費用 検査料 50,000円
矯正料 700,000円
リテーナー料 50,000円
便宜抜歯 5,000円 / 本(薬代込)
期間 ・検査結果がわかるまでおよそ1ヶ月
・マウスピースの制作には、検査結果からおよそ2週間かかります
・治療期間はおよそ1年〜3年
◎リスクや副作用
  • 歯並びの状態によってはマウスピース矯正での治療が困難な場合があります。
    その場合は、ワイヤーを使った専門の矯正歯科をご紹介させていただきます。
  • 歯並びのスペースを作るために、抜歯が必要になる場合があります。
  • マウスピースは1日20時間以上の装着が必要です。
    装着時間が短い場合、歯が予定通りに動かなかったり、歯に加える力が過剰や不足の影響により、歯がダメージを受けてしまうことがあります。
スタッフもマウスピース矯正の経験者です
当院のスタッフにはマウスピース矯正の経験者がいます。
マウスピースの装着感や治療中に感じたことなど、体験者にしかわからない話をすることもできます。

また、現在インビザライン矯正中のスタッフもおりますので、実際にマウスピースを装着している状態を見てもらうこともできます。

マウスピース矯正に興味のある方はお気軽に声をかけてください。
つけていても目立たない
歯周病治療
歯ぐきの痛みや腫れ、出血、口臭が気になる場合、歯周病が原因の可能性があります。

歯周病にも
「菌がたまりすぎて炎症を起こしている」
「歯ブラシなどで傷をつけてしまい、化膿してしまった」
「かみ合わせや歯ぎしりが原因で、過度に力がかかってしまい、炎症をおこした」
など様々な原因があります。

お口の状態を見ながら、原因にあった治療方法をご提案させていただきます。
妊婦さんと歯周病について
歯周病菌は女性ホルモンの増加により活性が上がります。
妊娠中は女性ホルモンが増加してしまうため、歯周病になりやすい体質になります。

さらに、つわりでお口の中を常に清潔に保つことが難しくなり、歯周病を悪化させてしまうこともあります。 また、お口で増えすぎた歯周病菌が体内に回ってしまうと、早産や低体重児などの原因となってしまう可能性もあります。

自分自身ではケアしずらい時期だからこそ、ご来院ください。
お口の状態の確認しながら、クリーニングや今できるケアの方法をご案内させていただきます。
歯科口腔外科
主に、親知らずや虫歯の抜歯、外傷の縫合、顎が外れてしまった場合の処置を行っています。
口周りの怪我をしてしまった場合は、来院前に電話にてお問い合わせください。
怪我の内容や箇所によっては、専門の医療機関をご紹介させていただきます。
訪問診療
通院が困難な方の自宅や施設にお伺いし、一般的な歯科治療に加えて、入れ歯の調整やお口の中の清掃などの治療を行います。
訪問診療をご希望の場合は、当院までお気軽にお問い合わせください。
入れ歯
食事の時に痛みや違和感がある場合は、我慢をせずにご相談ください。
入れ歯の調節をすることで、今よりも楽に、美味しく食事ができるようなります。
◎金属床義歯
費用 上 250,000円
下 250,000円
期間 型取りからおよそ1〜2ヶ月
◎メリット
  • 強度があり、薄くコンパクトに作ることができます。
  • 熱が伝わりやすく、食事をより美味しく味わうことができます。
◎リスクや副作用
  • 見た目に金属色が増えます
  • 歯並びのスペースを作るために、抜歯が必要になる場合があります。
  • 金属アレルギーの方は使用できません
◎ノンクラスプ義歯
費用 150,000円〜250,000円
期間 型取りからおよそ1〜2ヶ月
◎メリット
  • 金属のバネがなく、自然な見た目で、他人に気づかれにくいです
◎リスクや副作用
  • 強度を補うために、金属床よりも厚く、サイズが大きくなります
  • バネのかかる歯を削ることがあります
  • コシやしなりがあるため、金属床にくらべて、食べ物をすりつぶすのに不利なところがあります
型取り2回、「専用トレー」でぴったりの入れ歯を
当院では入れ歯を作る際に、2回の型取りを行っています。
入れ歯の制作では、患者さまのお口の形を調べるため「トレー」という器具を使用し「型取り」を行います。

1回目の型取りで、患者さまのお口の形を把握します。
そこから、患者さまのお口の形に合わせた「専用トレー」を作成し、2回目の型取りを行います。
専用のトレーを用いる事で、型取りの厚みが均等になり、より精密な型取りを取ることができます。

2回目の型取りを元に、入れ歯を作成しています。

すこし手間が増えてしまいますが、その分精密な型取りを行うことができるので、ぴったりの入れ歯を作成することができます。

ページトップ